薬事/メディカルライターの全ての公開求人102件(非公開求人325件)
仕事内容 | ■Develop regulatory strategy for new drug developments, Health Authority meetings and Japan New Drug Submission (J-NDA) and provide regulatory expertise within project/product teams for products under development and/or marketed products, ■Prepare Japanese Common Technical Documents (J-CTD) for the regulatory submission and arrange the internal review of J-CTD, ■Define, Coordinate and contribute to the preparation of Clinical Trial Notification (CTN), Health Authority meetings (e.g. PMDA Consultation Meetings) and major regulatory submission (e.g. J-NDA and J-sNDA) and/or any type of responses document to Health Authority questions with the stakeholders (Non clinical, clinical, Medical, Pharmacovigilance, etc.), |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 経験・能力を考慮のうえ、優遇 |
仕事内容 | 低分子及びバイオ医薬品のCMC薬事業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■CMCコンサルテーション:開発初期のCMC業務推進のためのコンサルティング ■CTN用DGA:臨床試験開始前のIMPDやINDに対するDGA(Data Gap Analysis) ■AMFおよびDMF登録:申請前に原薬製造所の外国製造業者登録およびマスターファイル登録 ■CTDの作成:申請資料をCTD形式で作成 ■申請書の簡略記載:申請資料の試験の部分について簡略記載する支援業務 ■照会事項対応:申請後のPMDAからの照会事項対応。(対応後、元のCTDに変更を反映する業務を含む) |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円~1000万円 |
仕事内容 | ■Liaise with colleagues to plan, organize, compile, progress, track and submit regulatory submissions on a timely basis. Where required provide local QC of submission dossiers prior to dispatch ■May act as a contact point for translation review of submissions documents such as application, synopsis, ICF, labels etc. Effectively communicate to the Lead and relevant project team members the status and action plans concerning submissions and advise the project team about appropriate regulatory strategies ■Review and make recommendations on all relevant documentation e.g. labels, patient information sheets, diary cards etc. to comply with ICH GCP & country specific requirements |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 経験・能力を考慮のうえ、優遇 |
仕事内容 | ■医療機器、体外診断薬の開発薬事業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・国外への医療機器及び体外診断用医薬品販売実施の為には、販売先の各国法規制に従い、製品の有効性や安全性を理解してもらうための資料を作成・提出し、各国政府部門から販売許可を得る必要があります。研究開発部門及び海外拠点メンバーと連携をしながら、販売を行う各国(主に日本、米国、欧州)の法規に合わせて、どのような説明を行うことで許可を得るのかの戦略・戦術打ち合わせ、関連資料の作成(開発資料の日⇔英翻訳業務含む)を実施いただきます。 ・開発員とは日本語で、海外拠点メンバーとは英語でやり取りを実施いただきます。会議の場では通訳業務も実施いただきます。 |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 京都府 ※半年程度の研修実施後、海外拠点(欧米)での就業を予定しております。 |
年収 | 410万円~640万円 |
仕事内容 | ■同社は「心臓病診療がうけられない患者さんを世界からなくす」をミッションに、AIを活用した不整脈診断のクラウドサービスを展開しています。同社のシステム開発担当役員と協力し、コアプ ロダクトのプログラム医療機器承認・QMS運用を推進して頂きます。自ら医療機器承認申請の実務(申請書類、QMS文書の作成・メンテナンスなど)を推進すると共に、ソフトウェア技術者に 対してプログラム医療機器開発上の助言を行って頂きます。 【具体的には】 ・プログラム医療機器の総括製造販売責任者等の薬事役務の執務 ・不整脈自動解析AIソフトウェアおよびクラウドサービスの医療機器承認に必要なドキュメント作成、開発助言 ・プログラム医療機器承認(クラスII)における規制当局との折衝の支援 |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 450万円~850万円 |
あなたのご希望に合う求人は見つかりましたか?
無料転職支援サービスを活用すれば、非公開求人とも出会えます。
人員戦略を競合に知られたくない、応募殺到を防ぎたいとった理由により、製薬業界各社は、求人を非公開にする場合が多いです。製薬業界の非公開求人は公開求人の3~4倍程度存在すると言われています。
- ネット上の求人からではわからない年収の上がり幅や残業時間、出張頻度などの情報がわかる
- あなたのご希望に合う求人(非公開求人含む)が今後出た際にすぐに連絡をもらえる
- ご希望により、応募企業に合わせた応募書類や面接の対策を受けられる
条件から求人を探す
公開求人102件
製薬メーカーの他職種のページを見る
公開求人数2052件-
研究職
-
臨床開発
-
CMC/製造
-
MR/マーケ/学術
-
ファーマコビジランス/PMS
-
事業開発・ライセンシング