1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. マーケティングの転職・求人

マーケティング求人情報

総求人数(非公開求人含む)
非公開求人とは?

115

情報確認日2025/07/24

中枢神経等の領域を専門とする外資系医薬品メーカー

Insight Generation Manager

仕事内容 Insight Generation Managerは、データに基づいた意思決定を促進し、パフォーマンス管理の議論を推進することで、担当ビジネスユニットが期待するビジネス成長を達成できるよう導きます。具体的には、ビジネスインサイトを提供し、最適なリソース配分を提案するとともに、ビジネスパートナーへ有意義なレポートとインサイトを提供します。

■インサイト生成、パフォーマンス管理、分析(高度な分析を含む)の分野におけるチームの価値創造の品質を監督・保証する。
■ビジネスユニット(BU)の重要なビジネスおよび組織上の意思決定に対し、戦略的インサイトとガイダンスを提供する。
■ビジネスチームおよびデジタルチームとの連携を確実にするため、主要な内部ステークホルダーとシームレスかつ横断的に連携する。
■パイプライン資産や将来のイベントを評価するためのビジネスケースを構築する。
■戦略と戦術を洗練させるインサイトを生成するため、新しいデータソースを発見・検証する。
勤務地 東京都
年収 ~1500万円
この求人の詳細を見る

お問い合わせ番号 : 435017

情報確認日2025/07/16

消毒剤や皮膚科領域用剤に強みを持つ製薬メーカー

マーケティング職

仕事内容 ■製品戦略の立案、セミナーの企画・運営、MRが使用するPR資材の作成、KOLマネージメントなどを担当いただきます。
勤務地 東京都
年収 449万円~644万円
この求人の詳細を見る

お問い合わせ番号 : 434035

情報確認日2025/06/25

外資系バイオ機器メーカー

マーケティング担当者(プロダクトマネージャー)

仕事内容 日本市場におけるブランド認知度の更なる向上と市場拡大を目指し、同社の基幹技術である細胞分離と細胞調製に関連する基礎研究用製品のマーケティング戦略・企画・実行を担っていただきます。
勤務地 東京都
年収 500万円~
この求人の詳細を見る

お問い合わせ番号 : 430575

情報確認日2025/06/17

診断薬事業と受託解析サービス事業を行うベンチャー企業

マーケティング担当

仕事内容 ■同社にてマーケティング業務をご担当頂きます。
勤務地 東京都
年収 400万円~650万円
この求人の詳細を見る

お問い合わせ番号 : 310149

情報確認日2025/06/16

エムスリー株式会社

コンテンツプロデューサー

仕事内容 ■コンテンツクリエイショングループにて製薬会社や医療機器会社に対するマーケティング支援を行うサービスのひとつとして、主に医療用医薬品やさまざまな疾患に関するWebコンテンツのプロデュースを担当します。

【具体的に】
クライアントが考えるプロモーション戦略や意向を具体化するだけでなく、上記サイトを閲覧する28万人以上の医師やそのほかの医療従事者の「治療を変える。」ことを目的として、最適な戦略、企画を提案し、具現化する役割を担います。
・マーケティング戦略に基づくプロモーションプランやコンテンツの企画・提案
・クライアントとなる製薬企業(プロダクトマネージャー、デジタルチーム等)、社内外のメディカルライターや制作プロダクション、制作にかかわる監修医・出演者(オピニオンリーダー等)とのコミュニケーション
・コンテンツプロデュース業務全体のディレクション
【業務の流れ】
1.該当製品に対して、クライアントヒアリングの上、マーケティングメッセージの策定、提案書の作成
2.社内にてプロモーション戦略にのっとり、出演者・コンテンツ配信時期・テーマや資料について打ち合わせ
3.実際にM3.comに掲載するコンテンツ(動画)等のディレクション※撮影等はアウトソーシングの為、マーケティングメッセージ等の確認
4.配信したコンテンツの視聴率、ドクターからの反応をリサーチし、進行中のコンテンツに反映
勤務地 東京都
年収 500万円~750万円
この求人の詳細を見る

お問い合わせ番号 : 221505

【製薬業界】マーケティング転職ノウハウ

マーケティングの応募書類の書き方を見る

製薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ)マーケティング転職情報に詳しい理由

JPX PRIME

Answers(アンサーズ)を運営する株式会社クイック(東証プライム市場上場)は、1980年創業。30年以上の歴史があります。メガファーマをはじめ、数多くの製薬メーカー・CROで、転職希望者を一番多く採用していただきました。
そのため製薬企業各社と深くお付き合いをする中で得た情報を蓄積しています。