【製薬業界】品質管理の全ての公開求人95件(非公開求人303件)
仕事内容 | ■つくば工場にて、医薬品の原材料のサンプリングから受入試験等の検査・試験を担当して頂きます。 【具体的には】 ・医薬品及び原材料のサンプリング ・医薬品/原材料の各種試験(安定性、バリデーションサンプル) ・HPLC、GC、UV、IR、KF水分計、電位差滴定、施光度計、粒度分布計等を用いた分析業務 ・データ取りまとめ、報告書作成 ・分析機器、試薬・試液類の維持・管理 ・製造に使用する水、圧縮空気、清浄度等の環境測定 ・GMP関連文書等の新規作成・改訂 ・バリデーション業務(バルク製造、包装、洗浄等) ・技術移転(新製品立ち上げ、工場間の生産移転等) |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 茨城県 |
年収 | 390万円~610万円 |
仕事内容 | 下記業務をご担当いただきます。 ■埼玉工場より出荷する製品(主に注射剤・液剤)の承認書規格に基づく出荷試験(理化学試験 微生物試験) ■製造に使用する原料・包材の受け入れ試験 ■製造用水・試験用水の日局に基づく試験 ■製造工程クリーンルーム・品管無菌室の環境測定(落下菌・浮遊菌・浮遊微粒子数) ■原材料・製品サンプリング ■プロセスバリデーションに伴う試験・洗浄ベリフィケーション ■機器管理・データレビュー・SOP作成・改善活動 その他 ほとんど、医薬品製造工場の品質管理業務と変わらない業務内容です。 |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 埼玉県 国際十王交通交通バス 冑山停留所 徒歩8分 |
年収 | 400万円~600万円 |
仕事内容 | ■同社工場の製造グループにて、医薬品(主にクリーム剤、軟膏剤、ローション剤)の製造業務ならびに製造管理業務に幹部候補(将来の製造管理責任者)として携わって いただきます。 【具体的には】 ・GMPにおける製造管理業務 全般 (例えば「手順書の改訂および作成」「指図や記録書の作成・発行・確認」「異常逸脱管理」「製造工程の見直し」「衛生管理」「教育訓練」など) ・日常的な生産スケジュール、人員配置の調整 ・工場の成長に即した改善活動 ・老朽化設備の更新に併せた生産効率向上や作業環境改善を目的とした検討(各部署と連携して一緒に進めていただきます) ・次世代を担う人材の育成 |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 440万円~620万円 |
仕事内容 | ■品質保証部品質管理課にて、下記の業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・管理手順を含む標準操作手順書(SOP)等の作成 ・医薬品原材料の受入試験(日本薬局方一般試験法による試験等) ・医薬品製造における工程管理試験 ・医薬品の製品出荷試験(HPLC法, キャピラリ電気泳動,ELISA,リアルタイムPCR,細胞ベースアッセイ等) ・医薬品の安定性試験(HPLC法, キャピラリ電気泳動,ELISA,リアルタイムPCR等) ・医薬品製造所における環境モニタリング(空中浮遊微粒子,空中浮遊微生物,表面付着菌の測定) ・医薬品製造所における製薬用水の管理(導電率,TOC, 微生物限度試験,エンドトキシン) ・各種試験における分析法の構築,試験方法の確立及び検証(バリデーション) ・試験計画書,試験報告書の作成 ・試験記録等の作成 ・他のスタッフが作成した試験記録等の点検 ・教育訓練の受講,教育訓練の実施 ・GMP管理記録書類(変更管理,逸脱管理等,OOS)の作成 ・試験検査室の清掃・衛生管理 |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 新潟県 |
年収 | 270万円~550万円 |
あなたのご希望に合う求人は見つかりましたか?
無料転職支援サービスを活用すれば、非公開求人とも出会えます。
人員戦略を競合に知られたくない、応募殺到を防ぎたいとった理由により、製薬業界各社は、求人を非公開にする場合が多いです。製薬業界の非公開求人は公開求人の3~4倍程度存在すると言われています。
- ネット上の求人からではわからない年収の上がり幅や残業時間、出張頻度などの情報がわかる
- あなたのご希望に合う求人(非公開求人含む)が今後出た際にすぐに連絡をもらえる
- ご希望により、応募企業に合わせた応募書類や面接の対策を受けられる
条件から求人を探す
公開求人95件
製薬メーカーの他職種のページを見る
公開求人数1556件-
研究職
-
臨床開発
-
CMC/製造
-
MR/マーケ/学術
-
ファーマコビジランス/PMS
-
事業開発・ライセンシング