【製薬業界】プロジェクトマネージャー/開発企画の全ての公開求人87件(非公開求人278件)
仕事内容 | 臨床研究のプロジェクトの責任者として、プロジェクトの統括、クライアントマネジメント、試験推進等の他、ラインマネジメントにて部下の育成を担当していただきます。 <具体的には> ・ 部門の収益管理、生産性改善、人材育成 ・ 既存または新規プロジェクト責任者としてのチーム統括、臨床研究の推進 ・ KOLやクライアント企業(主に製薬会社のメディカルアフェアーズ部門)、との折衝 ・ 社内他部署との連携(データマネジメント、統計解析、メディカルライティング、営業部門等) ・ プロジェクト進捗およびコスト管理、シニアマネジメントへの定期レポート ・ 中期的計画に基づいたラインメンバーの指導・教育 |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都、大阪府 |
年収 | 700万円~1100万円 |
仕事内容 | ■同社のCL(クリニカルリード)としてご担当頂きます。 ■臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務 【具体的には】 ■臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理 ■プロジェクトに関する提案、契約締結 ■社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど) ■プロジェクトの予算管理・調整 ■リスクマネジメントプランの作成 ■開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉 ■開発他部門との調整、進捗管理 ■グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント ■他国CPMとの協業 ※試験は、ローカル、アジア、グローバル、ICC試験等多岐に渡ります。 ※クリニカルファンクションのリードを行って頂くポジションです。 |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都、大阪府 |
年収 | 800万円~1400万円 |
仕事内容 | ■下記いずれかの業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■クリニカルプログラムマネージャー 臨床試験(治験)の実施と日本・アジアでの承認申請を行う実務責任者。海外チームと連携してグローバル開発戦略を作成し、社外オピニオンリーダー、研究部門、技術部門、グローバルマーケティング部門等と連携しながら臨床開発計画の立案、臨床試験計画立案・実施、PMDA・アジア各当局に対する相談・承認申請の中心的役割を担う。また、導入候補品の評価なども行う。 ■スタディーマネージャー 臨床試験(治験)の実施と日本・アジアでの承認申請を行う。特に臨床試験の実施に際してチームメンバー(モニター)の指導・管理、CROの管理、社外オピニオンリーダーとのコンタクトを行う。またクリニカルプログラムマネージャーと共同し、海外チーム、研究部門、技術部門、マーケティング部門等とコンタクトをしながらグローバル開発戦略の作成、臨床開発計画の立案、臨床試験計画立案・実施、PMDA・アジア各当局に対する相談・承認申請を行う。 ■プロジェクトマネージャー グローバルプロジェクトリーダーと連携し、グローバル開発戦略・計画を策定する。また、国内・海外の複数部門のメンバーで構成されるグローバルプロジェクトチームの活動をマネジメント(タイムライン管理、予算管理、リスク管理、問題解決等)する |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円~1200万円 |
仕事内容 | ■トライアルマネージャーとして業務を担当します。 【臨床試験におけるオペレーション業務のリーダー】 ・米国本社カウンターパートと協力し、試験全般のオペレーション業務における日本国内メンバーのリーダー役を担う ・試験計画、開始準備、実行、終了に亘り、トライアルチームをリードする ・チームメンバーや各種ベンダーが行う業務が遅滞なく進行するよう取りまとめる ・試験にかかるコスト、主要マイルストン、リスク等のマネジメントを行う ・CRA(CRO含む)の相談窓口として、施設レベルの課題を解決する ・試験を通じた文書管理コンプライアンス、各施設におけるクオリティを担保する |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円~1100万円 |
仕事内容 | ■治験実施可能性及び施設選定の専門家として、クライアント(依頼を受けた製薬企業)の開発戦略に合致した、プロジェクト特有の施設選定戦略を立案する。 ■クライアントを担当する営業部門のパートナーとして、クライアントから新規ビジネス(新規開拓案件)を獲得し、会社の成長を牽引する。 Manages assigned unit group. This includes implementation of new products and systems to ensure the highest quality of department work, coordination of staffing for projects, project implementation and operation. Coordinates with Project Management for project support needs. Meets with Project Managers regularly regarding their project tasks to ensure that project/program milestones are met. Advises Management of unit’s personnel related issues. Reviews invoicing and completes other project/program administrative tasks. |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都、大阪府 |
年収 | 700万円~1100万円 |
仕事内容 | 【具体的には】 ■グローバル開発における本邦臨床開発計画の立案・作成 ■本邦で実施する治験の科学的側面からのリード ■PMDA相談資料の作成 ■実施計画書の立案・作成(米国本社等、ステークホルダーへの説明・交渉を含む) ■ローカル試験:試験骨子から作成 ■グローバル試験:日本で実施するために計画書を適性化 ■他の治験関連資料(同意説明文書案、症例報告書、関連手順書、等)の作成サポート ■治験実施のサポート ■治験データのメディカルモニタリング ■治験総括報告書の作成(メディカルライターと協働) ■承認審査における臨床関連パートのリード ■承認申請資料(CTD)臨床関連パートの作成(メディカルライターと協働) ■臨床関連照会事項に対する回答作成 ■治験に関する学会発表及び/又は論文作成、あるいはそれらのサポート |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 700万円~1500万円 |
仕事内容 | The purpose of Pharmaceutical Project Management (PPM) role is to have overall responsibilities for working with the leadership of the Global counterparts and the corresponding Affiliate Business Unit functions to assure development and implementation of appropriate pharmaceutical development strategies and plans from early-phase to end of the lifecycle of the molecule, as well as to ensure that marketing and medical needs for the medical affairs activities are captured into a single integrated local medical plan (LMP), on time and on budget in the relevant therapeutic area. The key deliverables are full portfolio coverage, simultaneous development and launches, and creating value across the entire product life stage. | ||
---|---|---|---|
勤務地 | 兵庫県 |
年収 | 経験・能力を考慮のうえ、優遇 |
仕事内容 | ■オンコロジー領域 臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当 【具体的には】 ■開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット) ■開発戦略に基づいた機構相談の立案、資料の作成、及び照会事項に対する回答作成治験実施計画書の立案及び作成 ローカル試験(試験骨子から作成) ■グローバル試験(主に翻訳):米国本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む ■同意説明文書(会社案)の作成 ■治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書、等)の作成サポート及びレビュー ■治験データメディカルレビュー ■治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 ■ (メディカルライターと協働)及びレビュー ■学会発表、論文作成及びそれらのサポート ■開発関連部門との連携により臨床試験実施の中心的役割を担う |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 600万円~1100万円 |
仕事内容 | Clinical Scientist (CS) is a clinical project lead with strong experience in multidisciplinary aspects of drug development and is accountable/responsible for generating clinical development strategy, designing clinical development options, and delivering successful clinical development programs for responsible AZ assets in Japan. His/Her accountability/responsibility is balanced between project-level and study-level activities, depending on his/her experience and expertise, in order to achieve deliveries of both projects and studies. |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都、大阪府 |
年収 | 600万円~1200万円 |
あなたのご希望に合う求人は見つかりましたか?
無料転職支援サービスを活用すれば、非公開求人とも出会えます。
人員戦略を競合に知られたくない、応募殺到を防ぎたいとった理由により、製薬業界各社は、求人を非公開にする場合が多いです。製薬業界の非公開求人は公開求人の3~4倍程度存在すると言われています。
- ネット上の求人からではわからない年収の上がり幅や残業時間、出張頻度などの情報がわかる
- あなたのご希望に合う求人(非公開求人含む)が今後出た際にすぐに連絡をもらえる
- ご希望により、応募企業に合わせた応募書類や面接の対策を受けられる
条件から求人を探す
公開求人87件
製薬メーカーの他職種のページを見る
公開求人数2098件-
研究職
-
臨床開発
-
CMC/製造
-
MR/マーケ/学術
-
ファーマコビジランス/PMS
-
事業開発・ライセンシング