創薬研究の全ての公開求人186件(非公開求人585件)
仕事内容 | 同社の創薬薬理研究を主にリードする部門責任者候補として、候補化合物の薬理研究やパイプライン強化を中心にご担当いただきます。 大手製薬出身の創薬化学・薬理・開発の各責任者、顧問であるアカデミアの薬理学者らと協働して創薬候補化合物の価値向上につながる研究開発計画立案・外部CROを活用した遂行、更にパイプライン強化のための研究方針・計画の立案・遂行・その他業務遂行にあたっていただきます。 【主な業務例】 ・候補化合物の価値向上につながる薬効薬理試験を中心とした研究計画立案及び実行 ・バックアップ および パイプライン強化方針・計画立案及び実行(協働) ・非臨床CROのマネジメント ・提携先大学との関係構築及び業務委託内容の交渉・契約締結 |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 東京都 |
年収 | 1000万円~1200万円 |
仕事内容 | ■MAT(単球活性化試験)の研究開発および応用試験の構築・運用を担当していただきます。 近年、動物愛護の観点や再生医療等の新規モダリティの品質管理の必要性から、従来のウサギ発熱性物質試験の代替法として、ヒト単球細胞株等を使用したMATが注目されています。同社は、独自の不死化血球細胞作製技術を活用し、MATに特化した不死化単球細胞(aMylc細胞)の作製に成功しました。これを用いた独自のMAT(MylcMAT®)を開発し、実用化を進めています。MATの技術の更なる発展を目指し、研究開発を推進するとともに、将来的には研究開発部のマネジメントも担っていただきます。 |
||
---|---|---|---|
勤務地 | 京都府 |
年収 | 402万円~708万円 |
あなたのご希望に合う求人は見つかりましたか?
無料転職支援サービスを活用すれば、非公開求人とも出会えます。
人員戦略を競合に知られたくない、応募殺到を防ぎたいとった理由により、製薬業界各社は、求人を非公開にする場合が多いです。製薬業界の非公開求人は公開求人の3~4倍程度存在すると言われています。
- ネット上の求人からではわからない年収の上がり幅や残業時間、出張頻度などの情報がわかる
- あなたのご希望に合う求人(非公開求人含む)が今後出た際にすぐに連絡をもらえる
- ご希望により、応募企業に合わせた応募書類や面接の対策を受けられる
条件から求人を探す
公開求人186件
製薬メーカーの他職種のページを見る
公開求人数1657件-
研究職
-
臨床開発
-
CMC/製造
-
MR/マーケ/学術
-
ファーマコビジランス/PMS
-
事業開発・ライセンシング