1. Answers>
  2. AnswersNews>
  3. トピックス>
  4. 国内医薬品市場 20年度はマイナス2.7%…改定とコロナで打撃|トピックス
トピックス

国内医薬品市場 20年度はマイナス2.7%…改定とコロナで打撃|トピックス

更新日

IQVIAは5月20日、2020年度(20年4月~21年3月)の国内医療用医薬品市場が前年度比2.7%減の10兆3475億6500万円だったと発表した。会計年度で前年度を下回るのは2年ぶり。昨年4月の薬価改定に加え、新型コロナウイルスの感染拡大が打撃となった。製品売上高では、MSDの免疫チェックポイント阻害薬「キイトルーダ」が前年度に続いてトップだった。

 

開業医市場 2兆円割る

国内市場が会計年度で10兆円を超えたのは6年連続。市場の内訳を見ると、▽病院(病床100床以上)4兆7279億3800万円(前年度比1.3%減)▽開業医(100床未満)1兆9916億8000万円(5.7%減)▽薬局その他3兆6279億4700万円(2.6%減)――で、3市場すべてで前年度を下回るのは16年度以来。開業医市場は、05年度以降で初めて2兆円を割った。

 

【国内医療用医薬品市場の推移】 (市場規模/成長率): 2015年度/10.83/8.8 |2016年度/10.43/▲3.8 |2017年度/10.51/0.8 |2018年度/10.32/▲1.8 |2019年度/10.62/2.9 |2020年度/10.34/▲2.6 |※IQVIA医薬品市場統計をもとに作成

 

薬効分類別では「抗腫瘍剤」が1兆5186億8300万円(5.1%増)でトップ。2位は「糖尿病治療剤」(6105億6300万円、4.4%増)、3位は「免疫抑制剤」(4786億1600万円、3.4%増)だった。売り上げ上位10薬効の顔ぶれは前年度とまったく同じ。9位の「脂質調整剤および動脈硬化用剤」と10位の「喘息およびCOPD治療剤」は2ケタのマイナスとなった。

 

【2020年度/国内医療用医薬品売上高上位10薬効】(集計期間:2020年4月~2021年3月。売上高は薬価ベース)(順位/薬効名/売上高(百万円)/前年比(%)): 1/抗腫瘍剤/1,518,683/5.1 |2/糖尿病治療剤/610,563/4.4 |3/免疫抑制剤/478,616/3.4 |4/抗血栓症薬/419,930/▲5.1 |5/眼科用剤/359,590/1.3 |6/制酸剤、鼓腸および潰瘍治療剤/347,155/▲1.4 |7/レニン-アンジオテンシン系作用薬/293,419/▲6.0 |8/その他の中枢神経系用剤/289,765/▲6.1 |9/脂質調整剤および動脈硬化用剤/272,177/▲11.0 |10/喘息およびCOPD治療剤/263,793/▲12.5 |※IQVIA医薬品市場統計をもとに作成

 

21年1~3月期の市場は、2兆4673億4200万円で前年同期比1.0%減。四半期ベースの成長率は、20年4~6月期以降、4期連続のマイナスとなっている。

 

【国内医療用医薬品市場/四半期成長率の推移】: 15年度1Q/7.9% |15年度2Q/7.4% |15年度3Q/10.0% |15年度4Q/9.8% |16.1Q/2.5% |16.2Q/▲2.4% |16.3Q/▲7.3% |16.4Q/▲7.2% |17.1Q/▲0.8% |17.2Q/1.0% |17.3Q/2.9% |17.4Q/0.0% |18.1Q/▲1.3% |18.2Q/▲3.5% |18.3Q/▲1.9% |18.4Q/▲0.3% |19.1Q/2.3% |19.2Q/8.9% |19.3Q/0.6% |19.4Q/0.2% |20.1Q/▲2.5% |20.2Q/▲5.1% |20.3Q/▲1.9% |20.4Q/▲1.0% |※2015年4~6月期から2021年1~3月期。IQVIAの国内医薬品市場統計をもとに作成

 

キイトルーダ、2ケタ減でもトップ維持

製品売上高(薬価ベース)では、MSDの免疫チェックポイント阻害薬「キイトルーダ」が1182億6900万円でトップ。昨年4月の改定で市場拡大再算定の特例により20.9%の薬価引き下げを受けた同薬は、前年度から12.9%売り上げを落としたが、2年連続の首位をキープした。2位は小野薬品工業の同「オプジーボ」(1128億7000万円、14.7%増)で、3位には前年度7位だった武田薬品工業の消化性潰瘍治療薬「タケキャブ」(1008億7500万円、14.4%増)がランクイン。前年度2位の抗がん剤「アバスチン」(中外製薬)は4位に後退した。

 

【2020年度/国内医療用医薬品売上高上位10製品】(集計期間:2020年4月~2021年3月。売上高は薬価ベース)(順位/前年順位/製品名/社名/売上高(百万円)/前年比(%)): 1/1/キイトルーダ/MSD/118,269/▲12.9 |2/4/オプジーボ/小野薬品工業/112,870/14.7 |3/7/タケキャブ/武田薬品工業/100,875/14.4 |4/2/アバスチン/中外製薬/100,500/▲14.7 |5/8/タグリッソ/アストラゼネカ/95,059/10.8 |6/6/ネキシウム/第一三共/93,184/▲1.2 |7/5/リクシアナ/第一三共/87,957/▲7.6 |8/―/アジルバ/武田薬品工業/81,402/7.3 |9/10/イグザレルト/バイエル薬品/79,683/3.8 |10/9/サムスカ/大塚製薬/79,119/▲2.6 |※IQVIA医薬品市場統計をもとに作成

 

企業トップは武田

販売会社レベル(卸に製品を販売し、その代金を回収する機能をもつ企業)の売上高では、武田薬品がトップ。2位は第一三共、3位はファイザーだった。

 

販促会社レベル(MRによる学術宣伝を通じて販促活動を行っている企業。2社以上ある場合はよりオリジネーターに近い企業)でも、武田薬品が首位。2位は中外製薬、3位は第一三共だった。前年首位だったファイザーは、特許切れ薬を分離したことで11位に後退。ファイザーの特許切れ薬とマイランが合併して誕生したヴィアトリス製薬が15位に入った。

 

薬価改定などの影響で多くの企業が売り上げを落とす中、販促会社レベルのランキングで売り上げを伸ばしたのは、武田薬品やヤンセンファーマ、小野薬品など。ヤンセンは12位から6位へと大きく順位を上げた。

 

【2020年度/国内医療用医薬品売上高上位20社】(集計期間:2020年4月~2021年3月)(売上高は薬価ベース)(<販売会社レベル>社名/売上高(百万円)/前年比(%)/<販促会社レベル>社名/売上高(百万円)/前年比(%)): 1/武田薬品工業/730,444/1.6/武田薬品工業/516,235/2.9 |2/第一三共/623,418/▲6.6/中外製薬/475,558/▲7.7 |3/ファイザー/502,556/▲3.2/第一三共/386,567/▲12.3 |4/中外製薬/475,149/▲7.6/アストラゼネカ/376,125/▲2.4 |5/アステラス製薬/370,694/▲16.9/MSD/340,828/▲10.2 |6/大塚製薬/349,757/▲9.0/ヤンセンファーマ/331,418/5.9 |7/田辺三菱製薬/345,548/▲0.8/ノバルティス/320,544/▲2.4 |8/MSD/335,733/▲10.8/大塚製薬/308,007/▲3.0 |9/日本イーライリリー/270,179/▲2.6/日本イーライリリー/304,093/▲5.8 |10/GSK/258,902/▲11.9/バイエル薬品/294,062/▲6.7 |11/アストラゼネカ/256,962/▲0.4/ファイザー/274,332/▲0.2 |12/小野薬品工業/254,435/4.3/田辺三菱製薬/252,270/▲4.7 |13/ノバルティス/245,806/▲12.8/GSK/237,580/▲14.4 |14/ヤンセンファーマ/216,754/21.1/アステラス製薬/231,205/▲0.6 |15/バイエル薬品/206,502/▲11.5/ヴィアトリス製薬/224,164/▲22.7 |16/エーザイ/197,473/▲3.4/小野薬品工業/203,856/1.4 |17/日本BI/197,249/16.1/日本BI/197,249/3.2 |18/協和キリン/196,284/▲8.6/沢井製薬/190,938/8.5 |19/大日本住友製薬/194,249/12.4/日医工/187,495/▲5.1 |20/参天製薬/193,695/6.3/サノフィ/187,089/▲5.7 |※販売会社…卸に製品を販売し、その代金を回収する機能を持つ企業。 /販促会社…MRによる学術宣伝を通じて販促活動を行っている企業/|※企業名は一部省略。IQVIA医薬品市場統計をもとに作成

 

AnswersNews編集部が製薬企業をレポート

あわせて読みたい

メールでニュースを受け取る

  • 新着記事が届く
  • 業界ニュースがコンパクトにわかる

オススメの記事

人気記事

メールでニュースを受け取る

メールでニュースを受け取る

  • 新着記事が届く
  • 業界ニュースがコンパクトにわかる