
製薬業界 きょうのニュースまとめ読み(2021年4月9日)
第一三共 ペキシダルチニブ、国内P2試験を開始 第一三共は4月9日、CSF-1R阻害薬ペキシダルチニブについて、腱滑膜巨細胞腫を対象とした国内臨床第2相(P2)試験を始めた…
第一三共 ペキシダルチニブ、国内P2試験を開始 第一三共は4月9日、CSF-1R阻害薬ペキシダルチニブについて、腱滑膜巨細胞腫を対象とした国内臨床第2相(P2)試験を始めた…
国内主要製薬企業の2021年3月期第3四半期決算が出そろい、今期の着地が見えてきました。AnswersNewsが主要企業の業績予想を集計したところ、今期は薬価改定や新型コロナウ…
Answers無料転職サポートは、求人情報はもちろん、業界トップクラスの情報量であなたの転職活動をサポートします。
PR日米欧の製薬大手が、中国企業との提携を積極的に進めています。新薬開発への大型投資が続くほか、デジタルソリューションの展開に向けた協業も活発化。各社の中国事業は2…
厚生労働省は2月15日、6月の薬価収載に向けて製薬各社が申請していた後発医薬品を承認した。初めて後発品が承認されたのは、塩野義製薬と日本イーライリリーの抗うつ薬「…
ファイザーの新型コロナワクチン、12日に承認の可否審議 厚生労働省は2月8日、ファイザーが申請中の新型コロナウイルスワクチンについて、12日に薬事・食品衛生審議会医…
参天 持株会社に移行へ、グローバル化を推進 参天製薬は2月4日、2022年4月1日をめどに持株会社体制に移行すると発表した。2030年とその先を見据えた長期ビジョン「Sante…
小野薬品、米社からPARP7阻害薬「RBN-2397」を導入 小野薬品工業は2月2日、米Ribonセラピューティクスが固形がんを対象に臨床第1相(P1)試験を実施しているPARP7阻害薬…
アステラス、前立腺がん治療薬「エリガード」をトルマーに返還 アステラス製薬は2月1日、欧州や中東、独立国家共同体(CIS)、アジアなどで販売してきた前立腺がん治療薬…
2020年に日本と米国、欧州で承認された主な新薬などを領域別にまとめました。2 回目は「血液」「眼科」「皮膚」「感染症」「ワクチン」「その他」です。(1回目はこちら)