
消費増税に伴う薬価改定を告示…新薬創出加算は339成分591品目に拡大
厚生労働省は8月19日、10月の消費増税に伴う薬価改定を告示した。市場実勢価格に基づく引き下げ(薬剤費ベースでマイナス4.35%)を行った上で増税分を上乗せ(プラス1.95%)した結果、改定率はマイナス2.4%となる。
新薬創出・適応外薬解消等促進加算(新薬創出加算)は339成分591品目に適用。昨年4月の前回改定から24成分29品目増えた。
メディパルHD、三菱倉庫と業務提携
メディパルホールディングス(HD)は8月20日、三菱倉庫と業務提携すると発表した。あわせて、三菱倉庫の医薬品専門運送子会社DPネットワークに出資。市場出荷から最終需要者までの切れ目ない流通体制の構築に向けた検討を進めるとともに、DPネットワークの医薬品保冷サービスを活用した流通プラットフォームの構築を目指す。
あわせて読みたい
オススメの記事
-
ウルトラジェニクス、LC-FAOD治療薬トリヘプタノインを申請/MSD、21価肺炎球菌ワクチン「キャップバックス」承認 など|製薬業界きょうのニュースまとめ読み(2025年8月8日)
-
製薬業界 2025年下半期の転職市場トレンド予測―求人数は上半期から横ばいの見通し…メディカルやバイオベンチャーの研究などで募集活発
-
【工場探訪:くすりづくりの現場を歩く】中外製薬工業・宇都宮工場―日本最大級のバイオ医薬品製造施設はDXの先進地
-
【2025年版】国内製薬会社ランキング―トップ3は今年も武田・大塚・アステラス、海外好調で軒並み増収
-
【2025年版】製薬会社世界ランキング―トップ3はロシュ、メルク、ファイザー…リリーがトップ10入り