1. Answers>
  2. AnswersNews>
  3. きょうのニュース>
  4. 製薬業界 きょうのニュースまとめ読み(2020年1月30日)
きょうのニュース

製薬業界 きょうのニュースまとめ読み(2020年1月30日)

更新日

 

大日本住友、AIで創製した新薬候補の臨床試験を開始

大日本住友製薬は1月30日、人工知能(AI)を使って創製した新薬候補化合物「DSP-1181」について、日本で強迫性障害を対象に臨床第1相(P1)試験を開始したと発表した。同薬は長時間作用型のセロトニン5-TH1A受容体拮抗薬。英エクセンシアのAI創薬プラットフォームを活用し、業界平均で4年半かかるとされる探索研究を1年未満で完了したという。

 

アステラス 「エベレンゾ」保存期への適応拡大を申請

アステラス製薬は1月30日、腎性貧血治療薬「エベレンゾ」(一般名・ロキサデュスタット)について、「保存期(透析導入前)の慢性腎臓病に伴う貧血」への適応拡大を申請したと発表した。同薬は国内初のHIF-PH阻害薬として昨年11月に透析期の適応で発売。国内では現在、エベレンゾのほかに3つのHIF-PH阻害薬が申請中で、いずれも透析期と保存期の両方を対象にしているとみられる。

 

ノボ 血友病A治療薬「イスパロクト」発売

ノボ ノルディスクファーマは1月29日、血友病A治療薬「イスパロクト」(ツロクトゴク アルファ ペゴル)を発売したと発表した。同剤はペグ化することで作用持続時間を延長した血液凝固第VIII因子製剤。500国際単位~3000国際単位の5規格あり、薬価(1瓶)は6万7436円~32万9913円。ピーク時に18億円の売り上げを見込む。

 

アストラゼネカ、AIチャットボットでの情報提供開始

アストラゼネカ日本法人は1月30日、AIチャットボットを使った患者・医療従事者向けの情報提供サービスを開始したと発表した。患者向けサービスは気管支喘息治療薬(吸入器)の使用方法について昨年10月から試験運用を開始しており、今後対象製品を拡大する予定。医療従事者向けのサービスでは、製品に関する質問やロット番号による使用期限の確認、資材の依頼などにチャットボットが対応する。

 

協和キリン 高崎工場の電力、75%を水力電源に切り替え

協和キリンは1月30日、高崎工場(群馬県高崎市)の電力の75%を今月1日から水力電源に切り替えたと発表した。水力発電所の電力だけが供給される料金プラン「アクアプレミアム」(東京電力エナジーパートナー提供)を医薬品製造業で初めて導入。グループの年間排出量の約20%にあたる約1万800トンのCO2削減を見込む。

 

ソレイジア「エピシル」の販売で韓国Synexと提携

ソレイジア・ファーマは1月30日、口腔創傷被覆保護材「エピシル」について、韓国のSynexと独占的販売ライセンス契約を結んだと発表した。ソレイジアは同材をスウェーデンCamurusから導入しており、韓国では昨年10月に承認を取得。日本と中国でも販売している。

 

決算

中外製薬(2019年12月期、1月30日発表)

売上高6861億8400万円(前期比18.4%増)、営業利益2105億9700万円(69.4%増)。国内外で血友病A治療薬「ヘムライブラ」が伸長。国内では前期比8.4倍の252億円を売り上げた。国内ではこのほか、免疫チェックポイント阻害薬「テセントリク」(206億円、126.4%増)や乳がん治療薬パージェタ(307億円、90.7%増)などの主力品も貢献。20年12月期は国内で薬価改定による減収を見込むものの、ヘムライブラ関連収入の大幅増で売上高7400億円(7.8%増)、コア営業利益2750億円(22.3%増)を予想する。

 

スイス・ロシュ(2019年12月期、1月30日発表)

売上高614億6600万スイスフラン(約6兆8842億円、実質ベースで前期比9%増)、コア営業利益224億7900万スイスフラン(11%増)。多発性硬化症治療薬「Ocrevus」(370億スイスフラン、57%増)や血友病A治療薬「ヘムライブラ」(140億スイスフラン、500%超増)などが拡大。抗がん剤「リツキサン」「ハーセプチン」「アバスチン」へのバイオシミラー参入による減収をカバーした。20年12月期は引き続きバイオシミラーの影響を受けるものの、新製品が順調に成長し、1桁台前半から半ばの増収となる見込み。

 

スイス・ノバルティス(2019年12月期、1月29日発表)

売上高474億4500万ドル(約5兆1715億円、実質ベースで前期比9%増)、営業利益90億8600万ドル(14%増)。乾癬治療薬「コセンティクス」(35億5100万ドル、28%増)や心不全治療薬「エントレスト」(17億2600万ドル、71%増)のほか、19年に米国で発売した脊髄性筋萎縮症治療薬「ゾルゲンスマ」が3億6100万ドルと好調だった。20年12月期は5~9%の増収を見込む。

 

AnswersNews編集部が製薬企業をレポート

あわせて読みたい

メールでニュースを受け取る

  • 新着記事が届く
  • 業界ニュースがコンパクトにわかる

オススメの記事

人気記事

メールでニュースを受け取る

メールでニュースを受け取る

  • 新着記事が届く
  • 業界ニュースがコンパクトにわかる