エーザイ、佐藤製薬に抗真菌薬の開発・商業化権…アジア・オセアニアで
エーザイは7月16日、自社創製の抗真菌薬ホスラブコナゾールについて、佐藤製薬とアジア・オセアニア地域での開発・商業化に関するライセンス契約を結んだと発表した。契約に基づき、エーザイは同地域での知的財産権の実施を佐藤製薬に独占的に許諾。契約一時金を受け取るとともに、薬事マイルストンと売り上げに応じたロイヤリティを受け取る権利を持つ。ライセンスの対象は真菌性疾患で、顧みられない熱帯病の1つであるマイセトーマとその関連疾患についてはエーザイが権利を保有する。ホスラブコナゾールは、日本ではエーザイからのライセンスに基づいてセレンファーマと佐藤製薬が開発。2018年に爪白癬治療薬「ネイリン」として佐藤製薬が発売し、エーザイが販売提携している。
メドレックス リドカインテープ剤、米で再々申請の方針
メドレックスは7月16日、米国で承認が見送られた帯状疱疹後神経疼痛治療薬「MRX-5LBT」について、データの追加解析を行った上で再々申請を目指す方針を明らかにした。同薬はメドレックスの独自技術を使った新規のリドカインテープ剤で、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所と共同開発。米国では昨年、承認見送りとなり、今年1月に再申請したが、今月12日に審査完了報告通知(CRL)を受け取ったと発表していた。米FDA(食品医薬品局)はCRLで、再申請データの一部について追加データの提出を求めているという。
東和「認知症先制医療開発部」設置、タキシフォリンの臨床試験実施へ
東和薬品は7月16日、国⽴循環器病研究センターと健康食品成分による認知症予防機能解明を共同で研究する「認知症先制医療開発部」を設置したと発表した。両者は2019年から共同研究を行っており、健康食品成分のタキシフォリンが軽度認知障害や軽度認知症の進行予防と関連していることを明らかにした。年内にタキシフォリンを使った臨床試験を開始する方針で、東和は主に試験食品の製造と生体サンプルの分析を、国循は臨床試験の実施と管理を担う。