
ファイザー「セルタッチ」など3製品を帝國製薬に承継・移管
ファイザーは2月27日、経皮鎮痛消炎剤「セルタッチ」など外用剤3製品を帝國製薬に承継・移管することで合意したと発表した。
「セルタッチパップ70/140/同テープ70」は今年6月1日付で販売移管。外用ステロイド剤「ダイアコート軟膏0.05%/同クリーム0.05%」と経皮鎮痛消炎剤「ナパゲルン軟膏3%/同ローション3%/同クリーム3%」は8月1日付で製造販売承認を承継し、販売移管する。
エーザイ「顧みられない熱帯病」の啓発活動を支援
エーザイは2月27日、特定NPO法人「難民を助ける会」(AAR Japan、本部・東京都品川区)がスーダンで行う菌腫(マイセトーマ)の啓発事業を支援する契約を結んだと発表した。
マイセトーマは、アフリカ大陸などの熱帯・亜熱帯地域で多く見られる感染症。AAR Japanはスーダンで早期受診・早期治療を促す活動を行っている。エーザイはAAR Japanのこうした活動を支援するとともに、早期診断・早期受診を促進するための実態調査を委託する。エーザイは自社創製の抗真菌薬ホスラブコナゾールをマイセトーマ治療薬として外部の非営利研究開発機関と共同開発している。
AnswersNews編集部が製薬企業をレポート
あわせて読みたい
オススメの記事
-
キッセイ、米社から甲状腺眼症治療薬を導入/参天、緑内障・高眼圧症薬ネタルスジルメシル酸塩を申請 など|製薬業界きょうのニュースまとめ読み(2025年7月30日)
-
製薬業界 2025年下半期の転職市場トレンド予測―求人数は上半期から横ばいの見通し…メディカルやバイオベンチャーの研究などで募集活発
-
【工場探訪:くすりづくりの現場を歩く】中外製薬工業・宇都宮工場―日本最大級のバイオ医薬品製造施設はDXの先進地
-
【2025年版】国内製薬会社ランキング―トップ3は今年も武田・大塚・アステラス、海外好調で軒並み増収
-
【2025年版】製薬会社世界ランキング―トップ3はロシュ、メルク、ファイザー…リリーがトップ10入り