
アステラス製薬は7月7日、アトピー性皮膚炎治療薬「プロトピック」(一般名・タクロリムス)について、10月1日付で日本での製造販売承認をマルホに承継すると発表した。
承継するのは「プロトピック軟膏0.1%」「同0.03%小児用」の2製品。日本では旧藤沢薬品工業から1999年に発売。2011年からはマルホにプロモーション活動を委託し、14年には販売権もマルホに売却した。
アステラスは16年4月、グローバルでの皮膚科事業をデンマークのレオファーマに6億7500万ユーロ(現在のレートで876億円)で売却。プロトピックもこれに含まれており、日本以外の地域ではすでにレオファーマに権利が移っている。
AnswersNews編集部が製薬企業をレポート
あわせて読みたい
オススメの記事
-
ウルトラジェニクス、LC-FAOD治療薬トリヘプタノインを申請/MSD、21価肺炎球菌ワクチン「キャップバックス」承認 など|製薬業界きょうのニュースまとめ読み(2025年8月8日)
-
製薬業界 2025年下半期の転職市場トレンド予測―求人数は上半期から横ばいの見通し…メディカルやバイオベンチャーの研究などで募集活発
-
【工場探訪:くすりづくりの現場を歩く】中外製薬工業・宇都宮工場―日本最大級のバイオ医薬品製造施設はDXの先進地
-
【2025年版】国内製薬会社ランキング―トップ3は今年も武田・大塚・アステラス、海外好調で軒並み増収
-
【2025年版】製薬会社世界ランキング―トップ3はロシュ、メルク、ファイザー…リリーがトップ10入り