1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. CRC(治験コーディネーター)の転職・求人
  3. CRC(治験コーディネーター)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

株式会社EPLink

情報確認日2025/03/26

募集ポジション CRC(治験コーディネーター)
勤務地 東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、兵庫県、大阪府
仕事内容 治験を実施する医療機関に赴き、治験実施に伴うサポート業務を担当します。

【CRC(治験コーディネーター)とは】
治験を病院・クリニックなどでサポートする仕事です。
医療行為は伴いませんので、業務比率としては〈対人関係業務3割:事務作業7割〉のイメージでございます。

【具体的には】
■治験準備
・治験に参加してくれる候補者を探す
・インフォームドコンセントを取る
※具体的な治験スケジュール、費用、検査項目を説明して患者さんの同意を取ること。
・被験者の登録(登録用紙の作成、登録センターへ連絡など)
■治験開始
・患者さんのメンタルケア、スケジュール管理
※患者さんに付き添って不安を取り除く、予定通り服用しているか確認もしたりする。
・症例報告書の作成
■その他
・副作用を早期発見のために検査値に異常があれば報告
・病院内のスタッフと打ち合わせ等

【働くエリア】
・原則、ご自宅から30分~90分圏内の医療機関への配属となります。
・基本的に、担当医療機関へ直行直帰になります。
応募資格 【必須要件】
下記いずれかに該当する方
■CRC経験者(資格不問)
■看護師、薬剤師、臨床検査技師、獣医師、管理栄養士、臨床心理士、MR、MS、CRA、臨床工学技師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士のうち、いずれかの資格を有する方
※管理栄養士は病院での栄養指導経験のある方
年収 400万円~450万円
雇用形態 正社員
英語の使用状況 特になし
働く環境 <転勤>
基本的になし。配偶者の転勤等により、希望する方がいれば別途対応。

<出張>
なし。

<残業時間>
プロジェクト内容とその時期により異なります。

<産休/育休の取得状況・実績>
常時産休取得されている方はいらっしゃり、CRCとして復帰する環境が整っています。
企業について 【概要・特徴】
■(株)EPNextSが100%出資する、国内最大のSMO(治験施設支援機関)。医療機関がGCPに基づいて適正な治験を行なえるよう、幅広く支援しています。

【提供するサービス】
■「CRC(治験コーディネーター)」が医師の指示のもと治験の進行をサポート。また、「SMA(治験事務局担当者)」が治験事務局・IRB(治験審査委員会)の設立支援やGCPに定められた書類の作成支援などを行なっています。そのほか、神経心理検査評価やメンタルヘルスサービスなどを行う「心理士」の派遣なども実施しています。

【実績】
■同社にはCRCが約1,134名、SMAが約109名在籍しています(2020年9月時点)。がん領域の受託実績が最多で、そのほかに皮膚科・整形外科・生活習慣病・希少疾患・医療機器・再生医療など幅広く受託しており、受託プロトコール数は4,000以上となっています。

【職場環境】
■ワークライフバランスが保ちやすく、性別を問わずに活躍できる環境です。スーパーフレックスタイム制を導入しているほか、産前産後休暇(それぞれ8週間)、育児休暇(子供が3歳になるまで)、復帰後の時短勤務・週数日勤務などを用意。また、配偶者の転勤に伴う、柔軟な異動も多数実現するなど、社員が長く働ける環境づくりを行なっています。

お問い合わせ番号 : 412064

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数341件(非公開求人260件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。