1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 細胞培養/テクニシャンの転職・求人
  3. 培養テクニシャン

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

株式会社U-Factor

情報確認日2025/04/16

募集ポジション 培養テクニシャン
勤務地 東京都
最寄りバス停「棒茅場」から徒歩2分(船堀駅から棒茅場まではバスで4分)
東京メトロ東西線「西葛西」駅からバスで9分
仕事内容 ■下記業務をご担当いただきます。
・研究開発向けの培養業務及びその他付随する業務
・細胞培養業務
・培養細胞の操作
・施設・設備・培養関連機器の管理
・文書作成や発送業務
・外部取引先と電話、メール、来客対応
応募資格 【必須要件】
下記全てを満たす方
■細胞を培養する操作を1年以上実施した経験がある方(クリーンルーム、CPCなら尚可)
■基本的なPC操作(Word、Excel)ができる方
年収 300万円~480万円
雇用形態 正社員
働く環境 東京研究所は10名程度の従業員ですのでアットホームな環境で業務を行えます。
企業について 【概要・特徴】
■アルツハイマー型認知症をはじめ、アンメットメディカルニーズに応える新薬を開発する、再生医療スタートアップです。「再生医療を身近なものにする」をビジョンに掲げ、難治性疾患(アルツハイマー型認知症、脳梗塞後遺症、ALSなど)に対し、iPS細胞に代わる可能性を秘めている幹細胞培養上清液を用いた、新しい治療薬の開発を目指しています。

■皮膚・骨の再生医療研究の権威である上田実氏(名古屋大学名誉教授/同社取締役)は、幹細胞を培養するときに分泌される上澄み液が、組織再生に重要であることを発見しました。同社では上田氏のプロトコールに基づいた培養上清液を「U-Factor」と名付け、実用化に取り組んでいます。

■「幹細胞培養上清液」は数千種類の成長因子(生理活性物質)を含んでおり、この働きにより細胞の活性化や組織の再生促進など、幹細胞治療と同等の効果を期待できるとされています。また、幹細胞治療よりも低価格で病気治療やエイジング対策に使用できることから、ライフサイエンス領域で注目が集まっています。

■脂肪や骨髄など、さまざまなヒト組織由来幹細胞があるなかで、乳歯由来のものが多くの成長因子を含むことがわかっており、同社では自社ラボにおいて、高品質な乳歯由来の歯髄幹細胞培養上清液を製造しています。

お問い合わせ番号 : 419316

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数127件(非公開求人98件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。