
富士フイルム富山化学、mRNA医薬の生産設備増強…CDMOサービス拡大
富士フイルム富山化学は7月4日、富山研究開発センター(富山市)の治験薬製造施設に、脂質ナノ粒子(LNP)製剤を製造する無菌製剤製造設備を導入すると発表した。同設備を活用し、2026年2月からmRNA医薬などの初期開発治験薬製造サービスを開始。CDMO事業のサービスを拡大する。研究所内に治験薬製造設備を増強することで、非臨床から臨床段階へのスムーズな移行を支援し、開発のスピードを上げる。
あわせて読みたい
オススメの記事
-
CureApp、減酒治療用アプリ9月発売…販売は沢井製薬/東和薬品、火災の製剤棟が稼働再開 など|製薬業界きょうのニュースまとめ読み(2025年7月16日)
-
【2025年版】国内製薬会社ランキング―トップ3は今年も武田・大塚・アステラス、海外好調で軒並み増収
-
【2025年版】製薬会社世界ランキング―トップ3はロシュ、メルク、ファイザー…リリーがトップ10入り
-
MRで新たな大型募集スタート…研究職の求人も回復基調|製薬業界 今月の転職求人動向レポート(2025年7月)
-
【2024年度 国内医薬品売上高ランキング】トップは1900億円のキイトルーダ、リクシアナが2位…デュピクセントは1200億円で3位浮上