1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 未経験CRA(臨床開発モニター)の転職・求人
  3. 臨床企画/CRA(臨床研究モニター)

東亜薬品工業株式会社

情報確認日2023/05/22

募集ポジション 臨床企画/CRA(臨床研究モニター)
勤務地 東京都
仕事内容 ■整腸剤(生菌剤)のリーダーとしてプロバイオティクス市場を創造し、多くの商品を提供する同社において、医師/企業提案型臨床研究の立ち上げから終了までの業務全般を担当します。

【具体的には】
・医師提案型臨床研究のサポート
・企業提案型臨床研究の各種レギュレーションに則った臨床試験の立上から終了までの業務全般
・CRO管理
※入社後は、同社製品の基本的知識を習得するため学術研修を実施し、その後、上記業務のいずれかを担当します。
応募資格 【必須要件】下記に当てはまる方
■社会人経験3年以上

なおかつ下記いずれかに当てはまる方
・臨床研究モニター経験
・臨床開発モニター経験

年収 400万円~550万円
雇用形態 正社員
働く環境 ■組織構成
配属先の開発部は臨床開発課・学術情報課・市場戦略室の3部門にて構成されています。いわゆる医師/企業提案型臨床研究のサポートを行い、エビデンス構築に取り組んでいます。

■残業時間
月10~20時間程度
トピックス ■企業風土
コミュニケーションが活発で風通しがよく、各自の考えを最大限に考慮しながら業務に取り組むことができる環境です。わからないことは何でも相談でき、オープンな風土を目指しています。
企業について 【概要・特徴】
■整腸剤に強みを持つ、医薬品・動物薬メーカー。益生菌剤の開発で業界をリードしており、プロバイオティクス市場を牽引している企業です。医療用医薬品、医薬部外品、動物薬、菌末の開発・製造のほか、菌を配合した製品の受託製造も手がけています。また、台湾・インド・中国・韓国・カナダに提携先を有し、製品や原料の輸出なども行なっています。

【主な製品】
■糖化菌・乳酸菌・酪酸菌の3つの菌を配合した活性生菌製剤「ビオスリー」が主力製品。1963年に医療用医薬品として発売され、1967年には動物用、1988年には一般用が発売されました。現在は医療用医薬品として「ビオスリー配合錠」や「ビオスリー配合散」など、動物用として「動物用ビオスリー」、一般用として「ビオスリーH」などを販売しています。

【生産施設】
■1968年から操業を続けている群馬県の館林工場は、医薬品GMP工場として高品質な製品を安定的に供給しています。2013年には5000Lの培養タンクを備える培養専用棟を建設。2018年には年間20億錠の生産能力を持つ新製剤棟を建設するなど、施設を増強し需要拡大に対応しています。

【受託事業】
■培養微生物を用いた製品調製・製剤化のノウハウを活かし、医薬品・健康食品などの受託製造を実施。同社製品の「乳酸菌H61トーア(うるつや乳酸菌)」などを原料とするOEM製造に対応しています。培養受託も行なっており、顧客の菌末から培養して最終製品までを一括して受託することも可能です。

お問い合わせ番号 : 273614

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?