1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 品質保証の転職・求人
  3. 医薬品の品質保証業務(GQP)

旭化成ファーマ株式会社

情報確認日2023/08/13

募集ポジション 医薬品の品質保証業務(GQP)
勤務地 東京都
仕事内容 経験、意向を考慮し、下記いずれかの業務を担当いただきます。
※社内関係部署と密に連携し、業務に取り組んでいただきます。

■社内外製造所(海外含む)の監査や管理を担当するグループリーダー
・市場出荷判定、製造所監査、変更管理、異常逸脱、CAPA、品質取り決め、承認書整合性点検等
 薬事部門やCMC部門とも連携し、自社工場や製造委託先および原材料メーカーを管理します。
 また、流通部門および海外事業部門と連携しGDP管理(物流業者監査、変更管理、異常逸脱)業務も担当します。
 ※年に数回、国内外への出張があります(監査対応等)。
■品質情報を管理するグループリーダー
・品質情報処理、自己点検、教育訓練、回収、品質標準書整備等
 安全管理部門や社内くすり相談窓口・営業所MRと連携し、品質情報処理業務に取り組みます。

<取り扱い商材>
製剤(医薬品)、原薬
応募資格 【必須要件】
以下、全てを満たす方
■薬剤師免許
■医薬品、医療機器等の品質保証経験(目安3年以上)
■グループリーダー相当のマネジメント経験
年収 600万円~1000万円
手当 休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など
雇用形態 正社員
働く環境 <仕事の魅力・やりがい>
ご自身の能力や専門性を発揮しながら、チームで協力しあって進める仕事です。
国内外の製造所で製造した原薬、製剤(医薬品)の品質を保証する重要な役割を担い、安心・安全を確信できる品質の医薬品を安定供給することで、患者や医療現場への貢献を実感することができます。

<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
(前職までの経験より、)監査管理あるいは品質情報管理に関する「グループリーダー」。
品質保証やマネージメント業務の経験を積むことが出来る。

<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
・品質保証部門を統括する「品質保証責任者」。GQPおよびGDP管理業務を統括しながら、総括製造販売責任者および安全管理責任者とともに、医薬品製造販売業における中核的役割を担当。
・マネジメントのスキルも磨いていただき、将来的に「総括製造販売責任者」。

<取り扱い商材>
製剤(医薬品)、原薬


企業について 【概要・特徴】
■東証プライム上場の総合化学メーカー「旭化成(株)」が100%出資する、医薬品メーカーです。アンメット・メディカル・ニーズに応える画期的な新薬を国内外に提供することを目指し、医薬事業を展開。整形外科を中心に泌尿器、中枢神経、免疫、血液・循環器などの領域の医薬品・診断薬を提供しています。

【製品展開】
■主な製品は、医療用医薬品では骨粗鬆症治療剤「テリボン」「リクラスト」、排尿障害改善剤「フリバス」、血液凝固阻止剤「リコモジュリン」、関節リウマチ治療剤「ケブザラ」など。診断薬では、GA測定用液状試薬「ルシカGA-L」、マイコプラズマ抗原キット「リボテストマイコプラズマ」などが挙げられます。

【製品開発】
■国内では3本のパイプライン(適応症:深在性真菌症、化学療法誘発性末梢神経障害、変形性関節症に伴う疼痛・慢性腰痛症に伴う疼痛)、海外では2本のパイプライン(適応症:ループス腎炎ネフローゼ症候群、凝固異常を伴う重症敗血症)が進行しています。

【グループ展開】
旭化成グループではヘルスケア領域をマテリアルと住宅に次ぐ3本目の柱とするべく、M&Aも活用しグローバル・ヘルスケア・カンパニーへの進化を加速しています。同社は2019年に旭化成が買収した米国の製薬会社「Veloxis」とも連携を行い、米国での臨床試験をさらに進めていく方針です。

お問い合わせ番号 : 327727

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数603件(非公開求人458件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。