1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 創薬研究の転職・求人
  3. オンコロジー領域におけるTPD

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

田辺三菱製薬株式会社

情報確認日2025/05/07

募集ポジション オンコロジー領域におけるTPD
勤務地 神奈川県
※テレワークの利用頻度:週1日程度可
仕事内容 創薬本部オンコロジー・イムノロジーユニットにて、TPD(Targeted Protein Degradation)創薬・技術開発を主導・牽引する立場を担っていただきます。TPD創薬での開発候補品の創製や、それを支える新規技術開発を達成することで、パイプライン強化ならびに自社プレゼンス向上への貢献が可能です。

<具体項目>
・オンコロジー領域TPD創薬プロジェクトの立案および推進
・TPD関連技術開発の牽引
応募資格 【必須要件】下記全てを満たす方
■6年制大学卒業者または理系大学院修了者(Ph.Dは必須ではない)
■TPD(Targeted Protein Degradation)創薬プロジェクト、TPD関連技術開発、いずれかをリードした経験3年以上
■海外企業・アカデミアとの協業(新規・既存)を主導できる英語レベル
■専門外のメンバーと円滑なコミュニケーションが取れるレベルの幅広い知見(特に融合領域)

※応募時に同社指定のフォーマットを記載いただく必要があります。担当コンサルタントにお問い合わせ下さい。
年収 934万円~1200万円
雇用形態 正社員
企業について 【概要・特徴】
■東証プライム上場の総合化学メーカー「三菱ケミカルグループ株式会社」傘下の製薬メーカーです。1678年創業の「田辺製薬」と「三菱ウェルファーマ」の合併により2007年に発足。国内外に20以上の子会社を有し、グローバルに事業を展開しています。

■2021年度の売上高(連結)は3,859億円と、国内の製薬メーカー売上高ランキングで第5位。国内医療用医薬品は3,095億円であり、うち、クローン病・潰瘍性大腸炎治療薬「ステラーラ」が515億円、リウマチ治療薬「シンポニー」433億円と、2021年の国内医療用医薬品売上高トップ20にランクインしています(Answersを参照)。さらに、日本で初めて承認された抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード」を加えた生物学的製剤3剤合計の国内売上高は、自己免疫疾患領域においてシェアトップとなっています。

■近年、ALS治療領域では米国で20数年ぶりの薬剤となるALS治療薬「ラジカヴァ」(日本製品名 :ラジカット)を米国にて発売し、注目を集めています。

【製品開発】
■「免疫炎症領域」「中枢神経領域」「ワクチン領域」の3つの重点疾患領域における研究開発に注力。国内外で開発中のパイプラインは24件(中枢神経領域:8件、免疫炎症:4件、ワクチン:5件、その他:7件)となっています(2022年7月25日時点)。

【注力分野】
■2021年における中期経営計画「VISION 30」の中間目標として、2025年度までに成長戦略の実現に向けて基盤を確立するため、研究開発、事業展開、経営基盤の3つの観点で経営に取り組む方針です。

お問い合わせ番号 : 411511

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数767件(非公開求人582件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。