1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 創薬研究の転職・求人
  3. メディシナルケミストリー

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

株式会社Veritas In Silico

情報確認日2025/03/28

募集ポジション メディシナルケミストリー
勤務地 神奈川県
仕事内容 ■RNAを標的とした低分子医薬品の研究開発に従事していただきます。

【具体的には】
・同社技術を用いたhigh-throughput screening (HTS) による創薬研究
・ヒット化合物の周辺化合物合成指針の立案および合成研究の主導
・SAR研究
・実験データの整理、統計解析
・報告資料の作成
・研究所の維持管理に関わる業務
・学会発表、論文執筆等の研究活動
※上記業務内容のうち未経験のものがあっても学ぶ意欲があれば構いません。
応募資格 【必須要件】
下記すべてに該当する方
■メディシナルケミストリーの実務経験
■マイクロピペットを使用した試料調製の経験
■機器分析の経験
■外部委託を利用した化合物探索研究の経験
■オフィスソフト(Excel、Word、PowerPoint)によりデータ整理や資料作成が可能
年収 400万円~700万円
雇用形態 正社員
企業について 【概要・特徴】
■同社は武田薬品工業社にてmRNA標的低分子創薬の社内プロジェクトを7年間主導し、世界初のmRNA標的低分子創薬のビジネスモデル特許を2004年に出願した経歴を持つ、中村慎吾氏により2016年に設立されました。独自技術である ibVISプラットフォームを用いて、核酸を創薬標的とした核酸医薬品及び低分子医薬品の実現のため、製薬会社との共同創薬研究を推進するプラットフォーム事業と自社創薬事業を展開しています。
■会社四季報オンライン編集部が1年に4回選定する「グロース100」において、同社は2024年のグロース100銘柄の中で来期売上高が伸びそうな銘柄の1位に選定されるなど、現在業界内でも注目を浴びている企業です。

【研究開発】
■同社はインフォマティクスと生物学を有機的に組み合わせることで、mRNAの部分構造に対して分子標的創薬を理論的・実際的に可能とする技術開発を進め、「ibVISプラットフォーム」を確立。このプラットフォームは核酸医薬品だけでなく、低分子医薬品の創出も可能としています。
■現在は、共同研究ビジネスとして、三菱ガス化学株式会社、東レ株式会社、塩野義製薬株式会社、ラクオリア創薬株式会社、武田薬品工業株式会社等の大手企業複数社と共同研究を実施しており、並行して自社パイプライン創出に向けた事業においても三菱ガス化学社と契約締結を実施の上研究開発を進めている状況です。

お問い合わせ番号 : 410438

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数841件(非公開求人638件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。